生活費・事業資金等について(厚生労働省新型コロナウイルス感染症施策リーフレット)
厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける方々に対して、さまざまな支援策をまとめたリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」が公表されましたので、ご活用ください。
リーフレットに掲載されている内容
お金(生活費や事業資金)に困っているとき
- 特別定額給付金
- 子育て世帯への臨時特別給付金(子育て世帯向け)
- 低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金
- 緊急小口資金・総合支援資金(生活費)
- 持続化給付金(中堅・中小法人,個人事業者向け)
- 家賃支援給付金(中堅・中小法人、個人事業者向け)
- 日本政策金融公庫及び沖縄公庫等による新型コロナウイルス感染症特別貸付等
- 民間金融機関による実質無利子・無担保融資(事業資金)
- 社会保険料等の猶予
- 厚生年金保険料等の標準報酬月額の特例改定
- 住居確保給付金(家賃)
- 生活困窮者自立相談支援事業
- 生活保護
「持続化給付金」、「家賃支援給付金」の申請は、原則、電子申請のみの受付となります。事業者の方で申請が困難な方には、行政書士による申請サポートがあります。
詳しくは佐賀県行政書士会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
申請サポート業務に関する費用は、事業者様と行政書士様の直接の判断、ご協議となります。
新型コロナウイルスへの感染等により仕事を休むとき
- 傷病手当金
- 休業手当
- 雇用調整助成金
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース(新型コロナ感染症対応特例))
仕事を探しながら無料で職業訓練を受けたいとき
- 公共職業訓練(離職者訓練)
- 求職者支援訓練
小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話が必要なとき
- 小学校休業等対策助成金(労働者を雇用する事業主の方向け)
- 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
- 企業主導型ベビーシッター利用者支援事業
相談窓口一覧
- 仕事について相談したいとき
- 労働問題(解雇・雇止め等)について相談したいとき
- 心の健康について相談したいとき
- DVや子育ての悩みについて相談したいとき
- 生きづらさを感じるなどの様々な悩みについて相談したいとき