令和7年度 乳がん検診

乳がんは年々増加しており、女性がかかるがんの第1位にもなっています。

早期の段階で見つけられるように、がん検診は継続して受けること、また、自己触診を実施して、自覚症状がある場合は、医療機関への受診を勧めます。

対象者

佐賀県内に住民票がある、40歳以上(2026年3月31日時点)の女性


ただし、次のいずれかに該当する場合は受けられません。

(1)乳腺疾患で受診中の方

(2)妊娠中または妊娠している可能性がある方、授乳中の方

(3)乳房にシリコンを入れている方

(4)乳房内に器具・装置等を留置している方、VPシャントを造設している方

自己負担額

40〜49歳:1,700円

50歳以上:1,200円

検診内容

・問診

・マンモグラフィ(40歳代:2方向撮影、50歳以上:1方向撮影)

受診期間

令和7年4月1日〜令和8年3月31日


※各医療機関の診療日に応じる

検診間隔

2年に1回

注意事項

・乳房を圧迫するため、多少の痛みを伴うことがあります。生理前・生理中はホルモンの関係上、乳房が張っているため、特に痛みが伴いやすいようです。


・検査技師が男性の場合がありますので、ご了承ください。


・事前に受診医療機関に連絡してからご受診ください。

受診方法

(1)健康づくり課(0954-66-9120)または塩田保健センター(0954-66-9133)に申込


(2)実施医療機関 (62KB; PDFファイル)に予約


(3)マイナンバーカードや免許証等の住所地・年齢が確認できるものと受診費用を持って受診

※受診票は医療機関にあります

検診結果

受診した医療機関からお知らせします

※別途郵送料を徴収される場合があります

その他

・早期の段階で見つけられるように、毎月自己触診を実施しましょう。

 自己触診の方法については、こちらをご参照ください。

このページに関するお問い合わせ
塩田庁舎 健康づくり課
TEL:0954-66-9120
FAX:0954-66-3119(代表)
MAIL:hoken@city.ureshino.lg.jp

ページトップへ戻る