水曜日・日曜日の運賃無料「さがバスまるっとフリーDAY」について
ご案内
佐賀県の取り組み「さがバスまるっとフリーDAY」は、県内を走る路線バス等について、令和5年1月から2月までの2か月間、水曜日と日曜日の運賃が無料になります。
期間中はどこから乗っても佐賀県内で降りると運賃が無料になります。水曜日は通勤や通学に、日曜日はレジャーでの移動に、ぜひこの機会にバスをご利用ください。
実施期間
令和5年1月から2月までの毎週水曜日と日曜日
サービスの内容
佐賀県内のバス停で降車する場合に運賃が無料となります。
乗車のバス停が佐賀県外であっても佐賀県内で降車すると運賃無料の対象となります。
ただし、佐賀県内で乗車しても、佐賀県外で降車した場合は通常運賃のお支払いが必要であり、県内区間分の運賃割引もありません。
例1)JR九州バス嬉野線に嬉野温泉駅(佐賀県)で乗車し、彼杵駅(長崎県)で降車する場合
→佐賀県外での降車のため有料です。通常運賃をお支払いください。
例2)西肥バス佐世保線に佐世保駅前(長崎県)で乗車し、嬉野医療C(佐賀県)で降車する場合
→佐賀県内での降車のため無料です。
無料対象のバス
佐賀県内を運行する昭和バス、佐賀市営バス、祐徳バス、西肥バス、JR九州バス、ジョイックスバス、県内各市町が運行するコミュニティバス等
※嬉野市内の乗合タクシー(上久間線・春日線・大野原線)は無料の対象外で、通常の運賃が必要です。
留意事項
- 各市町で運行するコミュニティバスなどで、日曜日に運行がない路線は、水曜日のみ無料となります。また、水曜日に運行がない路線は、ほかの曜日を無料の対象としているところがあります。
- 佐賀県外のバス停で降車した場合は、通常運賃のお支払いが必要となります。佐賀県区間(無料区間)分の割引もありません。また、定期券の割り戻しなどもありません。
- 高速バスは、運賃無料の対象外です。
- 事前の申請や登録は必要ありません。ICカードを利用する人は、乗降時ともに清算機器にタッチは不要です。(佐賀県外で乗降予定の場合は乗降時ともに清算機器にタッチが必要です。)
- 佐賀市営バス以外のバスを利用するときは、乗車時に整理券をお取りください。(ICカード利用者はのぞく)
- 乗降時に、誤って運賃を運賃箱に投入、またはICカードを利用した場合は、運転手にその旨をお知らせください。後日、営業所などでの返金、またはICカードへのポイント返還ができます。
「さがバスまるっとフリーDAY」問い合わせ先
佐賀県交通政策課 電話:0952-25-7525