令和6年度 第1回嬉野市下水道審議会
日時・場所
令和6年7月22日(月)10:00〜11:00
嬉野庁舎3-1会議室
諮問書の交付
会議録
令和6年度 第2回嬉野市下水道審議会
日時・場所
令和6年8月23日(金)14:00〜15:30
嬉野庁舎3-1会議室
会議録
令和6年度 第3回嬉野市下水道審議会
日時・場所
令和6年9月27日(金)14:00〜14:30
うれしの市民センター 1-1、1-2会議室
会議録
会議録 (332KB; PDFファイル)
会議次第 (68KB; PDFファイル)
審議会名簿 (62KB; PDFファイル)
資料1 適正な下水道使用料の在り方の答申(案)について (259KB; PDFファイル)
資料2 経費回収率向上に向けたロードマップ(案)について (84KB; PDFファイル)
答申
令和6年7月に、村上市長から「適正な下水道使用料の在り方について」諮問を受け、これまで3回の審議会を開催し、慎重な審議を重ねてきました。
以下のとおり、審議会の北川会長から市長に対し、答申が行われました。
日時:令和6年10月3日 11時30分から
場所:嬉野庁舎 応接室
答申の概要
使用料改定時期は、令和7年4月施行が適当
使用料算定期間は、令和7年度から令和11年度までの5年間
使用料改定による増収額は、60,000千円
(赤字解消のための基準外繰入金を全て解消するには、120,000千円が必要となりますが、今回は一度に解消するのではなく、経費回収率80%以上、60,000千円を増収することを目標としています。)
今後は、5年ごとに下水道使用料の見直しを行うことが適当
答申書 (525KB; PDFファイル)