嬉野市いのち支える自殺対策基本計画(案)について
※ この案件についてのご意見募集は終了しました。
趣旨
嬉野市では、国の「自殺総合対策大綱」や「佐賀県自殺対策基本計画」に基づき「自らいのちを絶つことなく、だれもが生きていける市」を目指して「嬉野市いのち支える自殺対策基本計画」を平成31年3月に策定し、様々な取り組みを行っております。
この度、令和4年度に国の大綱や県計画が見直されたことを受け、本計画についても中間評価を行い、見直しを行いました。
見直し案について、多くの皆さまの意見を参考にするため、パブリックコメントを実施します。ご意見をお寄せください。
意見募集案件
嬉野市いのち支える自殺対策基本計画(案) (1760KB; PDFファイル)
意見を提出できる人
- 市内に住所を有する者
- 市内へ通勤又は通学する者
- 市内に事務所又は事業所を有する者
- その他パブリックコメント制度に係る事案に利害を有する者
意見の募集期間
令和6年2月22日(木曜日)~令和6年3月22日(金曜日)
閲覧場所及び閲覧時間
- 嬉野市ホームページ
- 嬉野市役所 健康づくり課(塩田庁舎)、福祉課(嬉野庁舎) 午前8時30分から午後5時まで(土日祝日を除く)
意見提出の際の留意事項
- 様式は任意のもので結構ですが、住所【必須】、氏名【必須】、電話番号等を明記のうえ、以下のいずれかの方法により提出して下さい。(参考様式を下記に掲載しております)
- 電話による受付は致しませんので、ご了承ください。
- 件名に「嬉野市いのち支える自殺対策基本計画(案)に対する意見」と記載してください。
- 住所、氏名のないものについては、受付できません。
- ご意見の内容について、確認させていただく場合があります。
- 提出していただいた書類等は返却いたしませんので、ご了承ください。
ご意見記入用紙【PDF】 (56KB; PDFファイル)
ご意見記入用紙【Excel版】 (10KB; Excelファイル)
意見提出先及び提出方法
- 直接持参 嬉野市役所 健康づくり課(塩田庁舎)、福祉課(嬉野庁舎)
- 郵送 令和6年3月22日(金曜日)必着
〒849-1492 嬉野市塩田町大字馬場下甲1769番地 嬉野市役所健康づくり課 健康増進グループ あて
- FAX 0954-66-9140
- 電子メール hoken@city.ureshino.lg.jp
結果の公表
お寄せいただいた意見は、十分に検討のうえ参考とし、市ホームページで公表します。
特記事項
- 郵送、FAX、電子メールで提出された場合、受付済のお知らせはいたしません。
- 結果公表内容で、住所、氏名、電話番号は公表いたしません。
- 個々のご意見に対し、直接回答はいたしませんので、あしからずご了承ください。
このページに関するお問い合わせ