~ かつて窯元だった家。家も畑も広々7K ~
成約済
売買 広い畑と、広い倉庫に、井戸2個付き!
塩田町久間丙にある住宅です。国道から畑を抜けて少し奥に進んだ静かな場所にあります。
敷地に入るとまず見えてくる煉瓦は、なんと登り窯の一部だそう! オブジェのように器が並んでいたり、器を焼く時に溜まった釉薬の塊なんかもあります。
お洒落!是非これはそのまま活かしたい!!
家は7Kでとっても広い~!
築年数は古いですが、1階部分はとても綺麗で、IHのキッチンや水洗トイレなど、すぐに暮らし始めることができます。
そして、2階に上がると緑豊かな風景が目の前にいっぱいに広がります。2階部分は物置部屋になっているので、埃っぽかったり修繕が少し必要かもしれません。
畑部分の4分の3はむしろ広場のようになっていて、ここはキャンプ場か?というぐらいにとっても広いです!
友達をたくさん呼んでキャンプしながら自慢するも良し、グランピング施設併設のカフェなんかも良さそうです。ハンモックに揺られながら嬉野茶をのんびり飲んだり、星空を眺めながら語らう夜など…、夢が膨らみます~
倉庫も広々!なんでも置けちゃいます。夢と一緒に膨らむ荷物の置き場所も心配なし!
敷地内には、この地域に貢献されたという大僧正や水神さまを祀る祠もあります。(窯元には木・水・火などの神様を祀ることが多い)
井戸も2個付き!
ただ、これだけ歴史が詰まった家なので、懸念点も少しあります。
・家の中の荷物がそのままになっている
・敷地内の中央を通る小道の部分が相続されていない
・敷地の境界線がはっきりしておらず測量が必要
・畑の石垣部分が少し崩れかけ
・敷地の前に面している私道が農地のままになっている
でもでも、家から徒歩10秒でお洒落なアウトドアライフを楽しめて、敷地内だけでも探検するのが楽しそうなこの家、とっても魅力的じゃないですか?
※この物件の契約開始は2022年冬頃の予定です。少し期間が空きますが、どう楽しむかゆっくり検討されてはいかがでしょうか。
お役立ち情報
補助・助成情報
★子育て世帯、女子ターン、農業ターン、リモートワーク、お婿さん、孫ターン、起業、住宅取得などの転入者向けの助成制度はこちらから
★さらに東京23区在住、通勤の方はこちらの助成制度も要チェック
★さらにさらにさらに新婚世帯の方はこちらの助成制度も
その他の情報
屋根付きの広い倉庫
広い畑はキャンプができそう
倉庫の隣には水神さまが…
かつてあった登り窯の図