窓辺に広がる田園風景にうっとり、掘り出しビューティー物件出現!
売買 交通アクセス・保存状態良好の古民家7DK
塩田町久間の、嬉野市役所塩田庁舎から武雄市へ向かう道中にある古民家の紹介です。
※入居開始時期は8月下旬(お盆)以降
隣に1軒民家がありますが、その他3方向は家が無く隣接していません!
北と東側は田畑が広がり、四季の移ろいをのんびり眺めることができます。
西側は県道になっているのでアクセスもばっちりの立地です。
中に入ると、建物は古いのですが大事に使われてきたことが分かり、畳も新品?と思えるくらい綺麗です。
天井や柱などに木材がふんだんに使われており、ご親族が木材屋さんだったそうで丁寧な造りになっています。
家財道具は、希望する場合は譲り受けることもできるので、レトロなインテリア好きには嬉しいですね!
また、田舎生活でやりたいことナンバー1であろう「家庭菜園を楽しむ」も叶っちゃいます!
家の裏にはちょうど良いサイズの畑が付いており、菜園ビギナーには始めやすい環境です。
更に軒先には小さな日本庭園もあり綺麗に整えられているので、この機会に庭仕事も始めてみませんか。
家に隣接して2階建ての納屋もついているので、作業部屋として趣味に没頭できます!
以前は井戸水を汲み上げていたようで、機械が動けば井戸水を汲み上げることができます。ただし、飲用できるか不明なので注意が必要です。
2階に上がると6畳の部屋が2つあり、その奥には屋根裏部屋があります。どことなく秘密基地を醸し出す雰囲気にきっとお子さんも気に入ると思います。
また、この場所からはお隣の武雄市や鹿島市にもアクセスしやすく、車で5分以内の場所にコンビニやスーパーもあるのでかなり恵まれた立地条件です。
山間より田畑が広がる所でのんびり暮らしたいという方はぜひご検討ください!
■気になる点
・洪水のハザードマップで、浸水した場合に想定される水深:3.0m~5.0m 未満の区域に該当します。2021年夏の豪雨では裏側の田畑が浸水したそうです。
・少しだけ床が軋む箇所があります。
・修繕は必要無いですが、トイレは簡易水洗なので水洗トイレにする場合は浄化槽を入れる必要があります。
・県道沿いのため、車通りが多いので音が気になるかもしれません。小さいお子さんがいる場合は飛び出しに注意が必要です。
・時間帯によっては車を出すのに時間がかかるかもしれません。
お役立ち情報
補助・助成情報
★子育て世帯、女子ターン、農業ターン、リモートワーク、お婿さん、孫ターン、起業、住宅取得などの転入者向けの助成制度はこちらから
★さらにさらにさらに新婚世帯の方はこちらの助成制度も
その他の情報
窓辺からは田園風景が広がります
広々とした納屋もついています
西側は県道に面しているので、アクセス良好です
裏側には、家庭菜園に丁度良いサイズの畑がついています