ページは実証試験に向けた調整作業を行うため、仮公開しています。

システムの使用についてはしばらくお待ちください。

オンライン予約管理システムの実証試験について

嬉野市では、利便性向上や施設管理の効率化のため、公共施設にオンライン予約管理システムの導入を検討しています。

今回、予約管理システム「リザる」を活用したオンライン予約・スマートロック運用の実証試験を行うことになりましたので、ご協力をお願いいたします。


予約については下記「ご利用方法」ご覧ください。

実証試験の概要

対象施設:リバティ メインアリーナ

期  間:令和7年X月X日(X)~ X月X日(X)予定

内  容:
- メインアリーナが、オンラインで仮予約可能になります。(スマートフォン・パソコン対応)
- スマートフォンを使って、施設の解錠・施錠が可能になります。


※今回はオンライン決済機能はご利用いただけません。(利用料はこれまでどおり窓口等で支払い)

ご利用方法

1. 利用者登録

はじめに利用者登録をしてください。以下のリンクから手続きをお願いします。

利用者登録ページ (外部サイト)


2. 仮予約

リバティから利用登録の許可が下りた後、仮予約サイトにアクセスし、仮予約してください。

(現段階では、仮予約後に従来どおり本申請が必要です。)

仮予約サイト (外部サイト)


3. 本申請

リバティ事務室で利用申請してください。

利用申請後、リバティから申請者のメールアドレスに電子キーが送信されます。


4. 施設使用

通用口横のスマートボックス付近で電子キーを操作し、ボックス内の鍵を取り出し、通用口を解錠してください。使用後は、鍵をボックスに戻してください。

なお、電子キーを使用する際は、スマートフォンの位置情報をオンにしておく必要があります。


【参考】

利用者登録をせずに、施設の空き状況を確認することもできます。

空き状況確認(メインアリーナのみ) (外部サイト)


オンライン予約管理システムで変わること・便利になること

今回の実証試験では、これまでの利用方法と比べて、以下の点が便利になります。


【これまで】

空き状況の確認や予約は、窓口で営業時間内(8時30分~17時15分)に手続きが必要でした。
営業時間外の利用時は、塩田庁舎まで鍵を受け取りに行く必要がありました。


【これから(実証試験)】

空き状況が24時間いつでもご確認いただけるようになり、仮予約がオンラインで可能になります。

鍵は、現地(リバティ)でスマートフォンを使って開け閉めできるようになります。


これにより、施設利用の手間が軽減され、より柔軟でスムーズな利用が可能になります。


なお、従来どおり、事務室での予約や塩田庁舎での鍵の貸し借りも可能です。

協力

イー・アンド・エム株式会社 本社:東京都千代田区麹町3-1-1麹町311ビル

https://www.eandm.co.jp/ (外部サイト)


このページに関するお問い合わせ
嬉野市社会文化会館リバティ
TEL:0954-66-9320
FAX:0954-66-9321
MAIL:liberty-ureshino@po.hagakure.ne.jp

ページトップへ戻る