嬉野市おもてなし条例(案)へのご意見募集は終了いたしました。
嬉野市議会では、『嬉野市おもてなし条例(案)』について、市民の皆さまからのご意見を募集しましたところ、2件のご意見が寄せられました。
お寄せいただいたご意見に対する回答及び考え方を公表いたします。
ご意見 ありがとうございました。
- 募集期間 平成29年11月10日(金)から11月30日(木)まで
- 募集方法 市議会ホームページ、班回覧
- 意見提出件数 2件
- 提出方法 Eメール:1件、直接提出:1件
いただいたご意見に対する回答・考え方(156KB; PDFファイル)
嬉野市おもてなし条例(案)へのご意見を募集いたします。
この案件に対するご意見の募集は終了しました。
趣旨
嬉野市では、豊かな自然、地域色豊かな文化や資源を背景に、観光を主産業とする嬉野市の更なる交流人口の増加を目指し、ひとにやさしいまちづくり、何度でも訪れたくなるまちづくりを進めています。その一環として、嬉野市議会では議員提案によるおもてなしを推進する条例の制定に取り組んでいるところです。つきましては、市民の皆様のご意見を募集いたします。
意見募集案件
嬉野市おもてなし条例(案)(153KB; PDFファイル)
嬉野市おもてなし条例(案)概要(206KB; PDFファイル)
意見を提出できる人
市内に在住、在勤、在学の方、市内に事業所等を有する方等
意見の募集期間
平成29年11月10日(金) から 平成29年11月30日(木) 午後5時まで
資料の閲覧
- 議会事務局 (塩田庁舎3階) 、 うれしの温泉観光課 (嬉野庁舎1階)
閲覧時間 午前9時~午後5時 (土・日・祝日を除く) - ホームページ
- 行政区班回覧
意見提出先及び提出方法
住所、氏名をご記入の上、次のいずれかの方法で「嬉野市議会事務局」宛てに送付してください。
(1)電子メールの場合
電子メールアドレス:gikai@city.ureshino.lg.jp
(2)FAXの場合
FAX番号:0954-66-2887
(3)郵送の場合
〒849-1492 嬉野市塩田町大字馬場下甲1769番地
嬉野市議会事務局宛て
(4)直接提出
議会事務局 (塩田庁舎3階)
※ご意見の様式はこちらをご利用ください。ご意見様式(14KB; Wordファイル)
意見提出の際の留意事項
※電話によるご意見はご遠慮願います。
※FAX、郵送の場合は期限までに必着するようにお願いいたします。
※頂いたご意見の内容につきましては、個人が特定される情報を除き、公開される場合がありますのでご了承ください。
※ご意見の内容について、確認させていただく場合があります。また、提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
結果の公表
お寄せいただいた意見は、十分に参考・検討の上、これに対する回答とともに後日ホームページでお知らせいたします。